まずは癌(がん)医療の法律について勉強しませんか?
そして、免疫について学んでください!
がん経験者の方から、がんの前兆(サイン)を教えて頂きました。
がん治療中でも出来るエクササイズを紹介しています。
私は理学療法士として、がんの病院で働いています。
20代半ばで大学院へ進学し、抗がん剤の研究に携わりました。
大学院の研究は、基礎研究といって、マウスを使った動物実験を行いました。
2年間で無事に大学院修士課程を修了し、縁あってがん治療を行う病院へ転職しました。
それから、がんリハビリテーション研修を受講し、がんリハビリテーションを中心に働いています。
免疫チェック阻害剤やがんゲノム医療など、日々がん治療を取り巻く環境は変化しています。
西洋医学と東洋医学を合わせた治療の統合医療も台頭し、保険診療以外の選択肢も増えています。
私は理学療法士として、末期がんでも前向きに頑張って生きているそんな方々をリハビリテーションの立場から、微力ながらサポートしたいと考えています。
このサイトでは、全国の学会や研修会から得られた知識を投稿していきます。
英語論文も参考に、がんに関する情報を発信します。
新しい記事を投稿した際には、Twitterでお知らせしますので、Twitterアカウント(@mike2_ross)をフォローして下さい♪
サイドバー(下段)からもTwitterのツイートがみられます(^^)